2017.12.15 大川原が選ぶ、何でもランキング!! 2017年秋の新品種~後編~ (コラム担当:大川原) 今年もあとわずかとなりましたが、皆様、いかがお過ごしでしょうか。 これから、後半戦、残りの6作品の発表です。 今回のテーマは・・・・・ 大川原が選ぶ「木バラ」「つるバラ」 ベス 2017.11.16 大川原が選ぶ、何でもランキング!! 2017年秋の新品種~前編~ (コラム担当:大川原) このコーナーは、コラム担当者の大川原が、様々な自分視点?により、 「勝手にランキングを決めてしまおう!!」というコーナーです。 今回のテーマは・・・・・ 大川原が選ぶ 秋の新作 2017.10.06 さあ、これからバラをはじめよう 「苗が届いたら」編 (コラム担当:大川原) ここから、前回の話とガラリと変わり、 私、大川原が、実際に苗が届いた後、鉢植えにする作業を順を追って説明いたします。 頼んだ大苗が届いたぞー ※すぐに植えられない方は、苗が乾 2017.10.06 さあ、これからバラをはじめよう 「とある家庭」編 (コラム担当:大川原) 今回は、「とある家庭」のお話から始まります。 奥さん:「ねぇねぇ・・・お隣さんのお庭、すごくきれいだね」 「特に、あのピンクの可愛い花が壁一面に、ご近所でも有名になって 2017.08.30 9月のバラ作業-夏剪定(作業編)- (コラム担当:大川原) <目的> 春から夏の枝を整理して、秋バラをたくさん咲かせるために行う「剪定」及び「管理」となります。 ※本調子ではない株は夏剪定する必要はありません。 (例)新苗を植えつけて 2017.08.30 9月のバラ作業-夏剪定(準備編)- (コラム担当:大川原) <目的> 春から夏の枝を整理して、秋バラをたくさん咲かせるために行う「剪定」及び「管理」となります。 ※本調子ではない株は夏剪定する必要はありません。 (例)新苗を植えつけて 2015.07.03 バラ情報について バラに関する情報は、フェイスブックにて更新中です。 フェイスブックはこちらからご覧ください。 2013.12.20 2013年新品種 つるバラ総選挙 順位発表!!「第5位」 (コラム担当:大川原) さて、前回の予告どおり、2013年に発表した「新品種のつるバラ」5種類を、一気に発表したいと思います。 と、思いましたが・・・・ こんな優秀なつるバラ達を、簡単な紹介で終わらせ 2013.12.10 つるバラ まきまき フェア 開催中 !! (コラム担当:大川原) 今年も、この季節がやってまいりました。 あらゆるバラの作業の中で、大川原が一番大好きな・・・ 「つるバラ まきまき フェア」 春から頑張って花を咲かせてくれた「つるバラ」を、 2013.10.22 「ドイツ・ウィーク」開催中!! 後編 (コラム担当:大川原) 皆さんは「ジークフリート」と言う人物を知っていますか? 「ニーベルンゲンの歌」の主人公 「英雄 ジークフリート」 王族に生まれた彼は、少年時代に王宮を出て征旅(せいりょ)を行い 2013.10.11 「ドイツ・ウィーク」開催!! 前編 (コラム担当:大川原) 京成バラ園芸では、10月18日(金)~10月27日(日)まで、 ドイツ・ウィーク と題し、ドイツのバラをクローズアップし、ドイツを丸ごと楽しんでしまおうというイベントを開催 2013.08.09 バラ苗木 大川原方式 植え方マニュアル!! 鉢植え版(後編) (コラム担当:大川原) 前回のコラムから、はや一週間。 皆様、材料の準備は出来ましたでしょうか? 暑い夏をふっとばし、テンション高く頑張りますよ。 それでは後半戦、スタート!! =作業手順編= ◆◆